ハシビロガモは、それほど珍しくなく、近くの溜池や川で見掛ける。嘴が大きくスコップの様に幅が広い事からハシビロガモと呼ばれている。この嘴は、独特で嘴の両端にハブラシ状のろ過装置があり、水中のプランクトンを濾して食する、マガモに似た羽色をしてとても美しい!!
ハシビロガモ ![]() ![]() ![]()
by hoojiro5124
| 2011-02-03 21:07
| 野鳥
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||